シェアする

アルコール度数の低いお酒(市販)おすすめ銘柄ランキング

アルコール度数の低いお酒(市販)おすすめ銘柄ランキング

元々お酒が弱いのに付き合いでお酒を飲まなきゃいけない人や、翌日にアルコールを残したくない時におすすめなのが「アルコール度数が低く飲みやすいお酒」です。

これからお酒の味を覚えていきたい人でも安心して飲めますよね。

今回はアルコール度数の低い市販のお酒から、おすすめ銘柄をランキングにしましたのでご覧ください!

アルコール度数の低いお酒おすすめランキング

第8位 ポッコリお腹が気になるなら「サントリー カロリ。」

アルコール度数の低いお酒1
ダイエット中の女子やポッコリお腹が気になる方に大人気!控えめカロリーなのに抜群に美味しいカクテルシリーズ「サントリー カロリ。」

カクテル好きなら「カクテルカロリ。」焼酎好きなら「チューハイカロリ。」がおすすめです。

カクテルの種類も豊富で、ヨーグルト風味やトロピカル系、さっぱり系までなんでもござれ!その日の気分に合わせてお酒を楽しむことができますよ。個人的には「チューハイカロリ。」のピーチ味が好きです。

カロリ。は文字通りカロリー50%オフなので、人によっては甘味料の甘さが気になる人もいるようですのでこの位置になりました。テイストによって度数も3~4%と多少の幅があります。

第7位 果実感を楽しむ「甘熟ぶどうのおいしいワイン」

アルコール度数の低いお酒2
フルボディのワインじゃなくて今日はさっぱり軽いワインが飲みたいな!そんな希望に応えてくれるのが「甘熟ぶどうのおいしいワイン」です。

完熟ブドウというだけあって甘みが強めのワインです。甘党の人におすすめしたいそんな銘柄です。ワインで4%というアルコール度数は中々ありませんのでワインというよりは、果実酒といった感じですね。さらにアルコールを弱めて飲むなら市販のオレンジジュースで割って飲んでみてください。

サングリアのようになりさらにさっぱりしますよ!

甘熟ぶどうのおいしいワイン

第6位 日本人ならこれだよね!「CHOYA ゆずッシュ」

アルコール度数の低いお酒3
あのナンバーワン梅酒メーカーが作り上げたゆずのお酒「CHOYA ゆずッシュ」、アルコール感よりも際立つのはゆずのほの苦い酸味!

和風のゆずと南国のライムを合わせることで、すっきり爽快にグビグビ飲めちゃいますね。

炭酸が少し強めで爽快感があり、のどごしが非常にいいです。甘すぎずスッキリとしたチューハイが飲みたい人におススメです。

第5位 優しい発泡酒!?「キリン 濃い味 糖質ゼロ」

アルコール度数の低いお酒4
ビールが大好きだけど、アルコールは控えたい。そんな方におすすめなのが「キリン 濃い味 糖質ゼロ」です。

なんと驚きのアルコール分3%前後!ビールは大体5%以上の物ばかりですから、これは嬉しいですよね。内臓のケアを考えたい年齢の男性は、この発泡酒が手放せなくなるかもしれません。

しかも糖質ゼロでプリン体もカロリーもオフ。健康診断の結果が芳しくなったお父さんへのプレゼントにもどうぞ。

キリン 濃い味 糖質ゼロ

第4位 フルーティなのにビール味?「アサヒ レッドアイ」

syosinsya_bell8
こちらはビールがベースのカクテルです。お酒を飲みに行くと、ビアカクテル「レッドアイ」を必ず頼むという女性も多いですよね。

あのお店の味を忠実に再現し、缶に入れて手軽に楽しめることができる「アサヒ レッドアイ」トマトのヘルシーさがたまりません。

ビールの一流メーカー「アサヒ」と、ケチャップでおなじみの「カゴメ」が共同開発したのですから、その味も折り紙つきです!

リコピンは二日酔いになりにくくしてくれるので、女性だけでなく下戸な人にもすごくおすすめです。

第3位 日本酒初心者にも「澪 スパークリング」

アルコール度数の低いお酒5
日本酒のいったい何が美味しいと感じるのか全くわからない。そんな日本酒初心者でもきっと「澪 スパークリング」を飲めば美味しいと感じることができるでしょう!

日本酒が飲みにくく感じるのは、やっぱりあのまったり感とコクだと思うんですよね。日本酒が好きならそれがたまらないのですが・・・。

この「澪 スパークリング」は、そんな日本酒のまったり感を炭酸が打ち消して、コクもすっきりとさせてくれています。ほんのりと甘みもあり初めての日本酒としてもおすすめです。

第2位 深夜でも翌日を気にせず飲める「Slat」

アルコール度数の低いお酒6
私は深夜の時間帯でも安心して飲めるお酒として、この「Slat(すらっと)」を常備しています。今夜は早く寝ようとベッドに入ったのに、全く寝付けなくて深夜にお酒を飲みたくなることありませんか?でも本気でお酒を飲み過ぎると翌日に響いちゃうし体重も気になりますよね。

「Slat」シリーズはアルコールが低いだけではなく、お酒にする素材もとってもヘルシーなんです。アロエとナタデココやピンクグレープフルーツなどをつかって女性が好む味に仕上げています。

果汁のつぶつぶ感も味わえて飲みやすさに重点を置いているのがよくわかります。美味しくてついつい全シリーズ制覇したくなりますよ!

第1位 やっぱりこれだね!「ほろよい」

アルコール度数の低いお酒7
低アルコールのお酒といえば、やっぱり「ほろよい」がナンバーワンですね!年齢性別関係なく、おいしく楽しめる味が多数ラインナップされています。

期間限定のテイストも多くて、ついつい一年中飲んじゃうんですよね。

個人的におすすめなのがコーラサワーとホワイトサワーです。ジュース感覚飲めて休日のジム後に最適!運動して飲むなんて・・・と感じるかもしれませんが、あの背徳感がさらにお酒の美味しさを高めてくれるんです!

ランキングまとめ

カロリ。完熟ぶどうCHOYA
ゆず
ッシュ
キリン
濃い味
アサヒ
レッド
アイ

スパーク
リング
Slatほろよい
度数3%
~4%
4%3%3%前後3%5%3%3%
飲みやすさ★★☆★★☆★★☆★★☆★★★★★★★★★★★★
価格★★★★☆☆★★☆★★☆★★★★☆☆★★★★★★

※価格は一般的な小売価格で比較していますので、多少前後します。

どのくらいなら度数が低いか?

一般的な缶製品の度数は5%程度の製品が多いので4%以下の度数が市販で売っているものでは低い部類に入ります。

缶チューハイは種類が沢山ありますが、度数が高い物も多くありますので、購入する際には注意が必要です。

酔いにくくするには?

いくら度数の低いお酒を選んでもたくさん飲んでしまっては、やっぱり酔いは回ってしまいますよね。

そんな方必見!酔いにくくするためにはどうしたらいいのかまとめてみました。参考にして下さい。

1.飲酒前に一杯水を飲む

空腹時にアルコールを飲むと胃がアルコールをそのまま吸収してしまうので注意が必要です。

水自体にはアルコール吸収率に影響しませんが、飲んでいる最中の血中濃度を和らげる効果があります。

酔いが回ってから水を飲んでも効果には時差がありますので、飲酒前に飲むことをおすすめします。

2.つまみはタンパク質のものを選ぶ

枝豆やチーズなどたんぱく質が豊富なものがおすすめです。たんぱく質にはアルコール成分を分解する働きがありますので、より酔いがまわりにくくなります。

また味の濃い物はつまみに最適ですが塩分や糖分の高い物はその分消化にも時間がかかるので、胃への負担がかかりますのでほどほどにした方が良さそうです。

3.二日酔いにならないように

アルコール度数の高いお酒を飲んでしまった場合は、水を飲んで胃への負担を和らげてあげましょう。

またビタミンCやブドウ糖は二日酔いの原因とされているアセトアルデヒドを分解能力を早めるので食後の口直しなどでは柑橘系のフルーツを食べるのもGOOD!

ほかにも温かい緑茶を飲んだり、スポーツドリンクを飲んだりするのも血中アルコール濃度を低めてくれますが、いずれも取り過ぎても良くありません。飲む時は自分の体調とも相談して楽しく飲酒して下さいね。

度数の低くてもアルコールは楽しめる!

アルコールの低いお酒は若い人向け!と考えている人も多いようですが、ちょっと体を休ませたい日や、軽い寝酒として缶のお酒を利用するのは「大いにアリ」だと思います。

年とともに変化するライフスタイルと体の状態に合わせて、上手にお酒と付き合っていきたいですね。