最近話題の焼酎のハイボール(炭酸割り)。炭酸の刺激と焼酎の香りが爽やかな焼酎ハイボールは、飲みやすく食中酒にもぴったり。
居酒屋などでも扱うところが増えてきました。ビールやチューハイのように気軽に楽しめるのも良いところ。糖質が低いので、ダイエット中の晩酌にもおすすめです。
今回は、家飲みにもぴったりの炭酸割り/ハイボールが合う焼酎のおすすめ銘柄をご紹介します。
まずはこれ!「茜霧島」
焼酎ハイボールブームの火付け役となった茜霧島。女性や焼酎初心者にも飲みやすいと評判の一本です。
なんといっても特徴なのは、桃やオレンジを思わせるフルーティで華やかな香り。芋焼酎にしては癖は控えめで飲みやすい味わい。後味もスッキリしていて残りません。
柑橘との相性が良いので、ハイボールにレモンを絞ったり、オレンジジュースで割っても。
ライチの香り「だいやめ(DAIYAME)」
「芋焼酎は芋臭くて苦手」という方にも一度飲んでみてほしいのが、こちらのだいやめというお酒。
ライチのような香りが特徴。芋の臭さは全くなく、華やかな果物の香りが楽しめます。口に含めば、芋の甘みと雑味のないきりっとした味わい。
炭酸水で割るとさらに華やかな香りが楽しめます。ストレートで飲むなら、冷やしてワイングラスでいただくのがおすすめです。
トニック割りもおすすめ「さつま無双 乙女桜」
紅乙女芋を熟成させて作られた芋焼酎。こちらもライチのような香りを持つ芋焼酎です。
優しい甘みとすっきりした軽快な口当たりは、食中酒にもぴったり。加水すると香りがより広がり甘みが増すので、何かで割って飲むのに向いています。
ソーダで割る「乙女ハイボール」や、トニックウォーターで割る「乙女トニック」もおすすめ。
焼酎のブルゴーニュ「海」
繊細な舌触りと香りのよさで、「焼酎のブルゴーニュ」と称された芋焼酎。日本だけでなく海外でも絶賛されており、海外の賞をとったこともある一本です。
日本酒でも使われる黄麹と赤芋を使用し、低温発酵・減圧蒸留でじっくり作られた芋焼酎は、フルーティですっきり飲みやすい味わい。
尖ったところがなくすーっと身体に入ってきます。
すいすい呑めちゃう「雲海 そば焼酎 紙パック」
そばを使って作られたそば焼酎。その中でも手軽に手に入るのが、こちらの雲海です。
そばならではの香ばしさとすっきりした味わいが印象的。穀物の甘みのおかげで口当たりもよく、スイスイ呑めてしまいます。
ソーダ割り以外ではそば湯割りもおすすめ!原料が同じなだけあって、よくなじみます。
普段の食卓に合わせて「白岳 吟麗しろ(銀しろ)」
国内本格米焼酎シェア31年連続No.1の米焼酎です。
普段の食卓に合うよう作られており、ハイボールやロック、水割りなど、カジュアルに楽しむことができます。
スッキリした味わいの辛口淡麗。マイルドな口当たりと上品な香り、雑味のないクリアな味わい。軽く飲める飾らないおいしさです。
どんな飲み方も合う「サントリー 鏡月」
雪岳山(ソラクサン)の澄みきった天然水を使い、優しい口当たりに仕上げた韓国焼酎。韓国だけでなく日本でも人気で、最近はコンビニや居酒屋でも見かけるようになりました。
とくに炭酸で割ったものは「鏡月ソーダ」と呼ばれ親しまれています。雑味のない味わいが特徴。
水割り、お茶割り、ハイボールと、どんな飲み方でも美味しくいただけます。
まるでブランデー「天使の誘惑」
IWSC2014において、最高金賞&部門最高賞をW受賞したプレミア芋焼酎。シェリー樽と樫樽でブレンドし、9年間熟成させました。
長期熟成させた焼酎ならではの丸い口当たりと深い味わい。かぐわしい香りはまるで良いブランデーのよう。
もったいないなんて思わず、ハイボールも試してみてください。新しいおいしさに驚くはずです。
甘いものと合わせて「昇龍 赤ラベル」
鹿児島県の奄美群島で作られている黒糖焼酎、昇竜。昇竜には赤、青、白とアルコール度数が違う種類のものもありますが、ソーダ割りにするときは一番アルコール度数が高い赤がおすすめ!
最大の特徴は、その甘やかな熟成香。チョコレートやバニラのような樽の香りに、黒糖の甘やかな香りが印象的です。ストレートで呑めば、滑らかな舌触りとまろやかな口当たりに黒糖のコクが楽しめます。炭酸割りにするとさらに飲みやすい味わいに。
原料に黒糖を使っているだけあって、甘いものとも相性抜群!同じく黒糖を使用したお菓子、かりんとうなどと合わせて。
米の甘みまろやか「メローコヅル エクセレンス」
日本で初めての長期熟成米焼酎、メローコヅル。炭酸割りにするなら、さらに試行錯誤を重ねパワーアップした「メローコヅル エクセレンス」がおすすめです。
「メローコヅル エクセレンス」は、香港IWSCで、焼酎部門において最高賞&金賞を受賞した実力派。バニラのような芳醇な香りとお米のまろやかな甘みが印象的。
炭酸割りにすると泡の刺激があいまってスタイリッシュな飲み口に。強炭酸を使うのがおすすめです。