味噌煮込みや麺類など、日本人が皆好きな味噌料理。お酒とも相性の良い料理ですが、合うお酒を探すのは意外と難しいもの。
味噌料理は旨みや塩味が強いことが多く、下手なお酒を合わせると負けてしまいます。
今回は、味噌料理と合う相性の良い美味しいおすすめのお酒を集めました。定番の焼酎はもちろん、ワインや日本酒など美味しいお酒をジャンル問わずご紹介します。
昔ながらの味わい「薩摩維新 25度」
味噌に合うお酒といえば、焼酎という方も多いのではないでしょうか。
焼酎にも種類がありますが、こっくりした旨みを持つ味噌料理には、同じく甘みや旨みが強い芋焼酎を合わせるのがおすすめ!
薩摩維新は、昭和40年代まで鹿児島で焼酎用として栽培されていた農林2号を使用。昔ながらの味わいに仕上げた一本です。
濃厚でまろやか「奄美 長雲 一番橋」
味噌のコクや旨みに負けない甘さを持つ黒糖焼酎。
「黒糖をそのままかじった時の味」を目指して作られているだけあって、豊かな甘い香りが特徴です。濃厚でまろやかな味わい。
一口飲めば、黒糖由来のコクと甘み、旨みが口の中に広がります。とくに鯖の味噌煮など、甘辛い味付けの味噌料理とよく合います。まずはロックで楽しんで。お湯割りもおすすめです。
唯一無二の香ばしさ「麦焼酎 こふくろう」
研醸株式会社は、人参焼酎など珍しい焼酎の開発を行っている蔵元。「こふくろう」は焙煎した大麦を使用した珍しい麦焼酎です。
グラスに注いでまず感じるのは、焦がした麦ならではの香ばしさ。どっしりしたボディと奥深く複雑な味わいで、呑み応えのある一本です。
強烈な個性に癖になってしまうかも?同じ香ばしさを持つ焼き味噌と相性抜群! 味噌の焼きおにぎりなどともよく合います。
芳醇ジューシー「楽器正宗 本醸造 中取り」
どんな料理とも合わせやすい、優等生な食中酒。食中酒と言えば香りや味わいが控えめなことも多いのですが、こちらは芳醇で華やかな香りが特徴。
ジューシーに広がる甘みと酸味がまるで果実のよう! ブドウやラムネを思わせる香りが印象的です。
一口飲めば、本醸造とは思えない飲みやすさとクオリティの高さに驚くはず!この甘みと酸味が意外と味噌料理に合うんです。洋食と合わせても。
優秀な食中酒「五橋 純米酒」
山口県の米、水、人にこだわり、地元の人に愛され続けてきた純米酒。
味噌に負けないしっかりした骨格があるのが特徴。上品で主張しすぎない香りとすっきりした酸味で食中酒として最高の働きをします。
鍋や味噌煮、味噌ラーメンなど温かいものと合わせて。味噌の旨みをふくよかに膨らませ、酒の甘みがうまく調和します。
ワイングラスで「風の森 秋津穂657」
こっくり味の濃い味噌料理には、ちょっぴりモダンな日本酒を合わせてみるのもおすすめ!「風の森」は生酒ブームの火付け役となった銘柄。
グラスに注いでまず気づくのが、白ワインを思わせるフルーティでクリアな香り!酸味と甘みのバランスがとれた透明感のある味わいが特徴です。
しゅわっと弾ける炭酸も◎。後味は意外とドライ。スッキリキレるのも良いですね。ワイングラスやシャンパングラスで楽しむのもおすすめです。
呑み心地しっかり「アンバーエール3本セット サンクトガーレン」
こってりした味わいの味噌料理には、同じくどっしりした味わいのビールを合わせるのがおすすめ。
色の濃いアンバーエールなら、味噌料理と相性抜群です。こちらはコクと旨みが特徴のアンバーエール。
しっかりした呑み心地がたまりません!麦芽を焦がして使っているため、香ばしさも感じられます。
旨みどっしり「盛田金しゃちビール 名古屋赤味噌ラガー」
国内外様々な賞をとり、一躍有名となった名古屋赤味噌ラガー。名前の通り、名古屋の赤味噌を原料に使用したビールです。
味噌の香りがほんのり感じられるのが特徴。口当たりはやや甘め。麦芽を50%以上使用しているだけあって、どっしりした旨みが感じられます。
同じ香り・味わいを持つ味噌料理とはもちろん相性抜群です!
気軽に合わせて「ヌヴィアナ・カヴァ」
味噌料理だけでなくいろいろな料理に合わせたいときは、白のスパークリングワインがおすすめ!
普段の食卓にビールを合わせるように、スパークリングワインを合わせてみませんか?こちらはシャンパーニュと同じ製法で作られた一本。
リンゴや洋梨を思わせるフルーティな香りと旨みが特徴です。コスパが良く、手に入れやすいお値段なのも嬉しいところ。どんな味噌料理ともよく合いますが、とくに白みそを使用したものとよく合います。
コスパ◎!「コノスル オーガニック ピノ・ノワール」
味噌料理には、赤ワインもよく合います。とくに同じニュアンスを持つピノノワールやメルローは味噌料理にぴったり!
コノスルのピノノワールは、コスパが良いことで知られる一本。味噌料理と合わせるときは、ちょっと奮発してオーガニックを選ぶのがおすすめ。
しっかりした土の香りとするっと飲める軽快な味わいが魅力です。