シェアする

秋田県のフルーティーな甘口日本酒おすすめ銘柄8選【女性のプレゼントにも】

秋田県のフルーティーな甘口日本酒おすすめ銘柄8選【女性のプレゼントにも】

お酒の名産地として有名な秋田県。秋田県はお米の産地としても有名で、北海道、新潟についで第三位の米どころです。

その気候を生かした繊細な酒造りが特徴の秋田県は、お米と水の良さがより顕著に出てしまう甘口日本酒も得意なんです。
今回は、秋田県で作られているおすすめ甘口日本酒を集めました。

フルーティな味わいの甘口日本酒は、日本酒初心者さんや女性へのプレゼントにもおすすめです。

デザート代わりに!「秋田酒類製造 高清水 デザート純吟」

秋田県産酒造好適米「秋田酒こまち」を使用した、甘口日本酒です。

「デザート日本酒」の名の通り、デザートワインを連想させる味わい。軽快な甘みと酸味がとても爽やかで、スイスイ呑めてしまいます。

日本酒が苦手な方がとくに気になる、日本酒特有の「臭い感じ」が少ないのが特徴。日本酒初心者さんにもおすすめです。

デザートがわりに、チーズケーキやフルーツと合わせてどうぞ。チーズやクリームを使った軽食ともよくあいます。

こだわりがすごい!「新政 天蛙 低酒精発泡酒」

丁寧に造られたスパークリング日本酒です。

なんといっても、デリケートな作りが特徴。温度が上がると瓶が破裂してしまうほどで、開栓時には注意が必要。普通に栓を抜くと容赦なく吹きこぼれて台無しになってしまうため、「怒り蛙」などと呼ばれることも……。

しかし、丁寧に扱う甲斐があるクオリティの高さ。

ブドウやリンゴ、洋ナシを思わせるフルーティな風味に、乳酸飲料のようなまったりした甘み。それらを包み込む爽やかな酸味。炭酸のおかげでのどごしもスッキリしています。

8%とアルコール度数も低めなので、乾杯にもぴったりです。

濃厚な甘みと旨み「ゆきの美人 貴醸酒」

貴醸酒(きじょうしゅ)とは、仕込み水の代わりに酒で仕込む醸造方法のこと。お酒で仕込むことで、水で仕込んだものよりも濃厚、かつ甘口のお酒になります。

特筆すべきは、酸味と甘みのバランス。蜜のように濃厚な甘みと、特徴的な酸味が特徴的です。甘みがとにかく濃厚なのですが、酸味が効いているおかげでまったくくどく感じません。

微炭酸と酸味があいまって、不思議と爽やかな味わい。上質なフルーツのような口当たりの良さがあり、呑み応えがあるのに呑み疲れません。

とても個性的なのに飲みやすいお酒です。

オレンジのような味わい「新政 陽乃鳥 (ひのとり) 純米仕込み 貴醸酒」

仕込み水の代わりに日本酒を使用した、「貴醸酒」です。

なんといっても驚くのが、そのフルーティな味わい。甘みと旨みは濃厚なのですが、酸味がすっきりと効いていて、フレッシュな印象。

とろりとした舌触りもあいまって、上質な果物を連想させます。みかんやオレンジ、パイナップルのような甘酸っぱい味わいです。

甘みはしっかりしているのに後味はスッキリしていて、何杯でも呑みたいおいしさ!

貴腐ワインのように、バニラアイスにかけて味わうのもおすすめです。

ワイングラスでいただきたい「出羽鶴 桜絵巻」

美しいピンク色が目を引く日本酒です。この色は紫色の色素を持った古代米「朝紫」を使用することで出しており、着色料は無添加。お米と水だけを使用して作られています。

甘口淡麗という言葉が似合う、クリアな甘みと酸味が特徴。さらりとした、あとに残らないさっぱりした味わい。甘みと酸味のバランスも良く、とても飲みやすい日本酒です。

冷やしてワイングラスで呑むのがおすすめです。

コスパよし味よし「まんさくの花 超限定 純米大吟醸原酒 瓶燗1回火入れ」

一切ブレンドせず出荷する、いわゆるシングルモルトタイプの季節限定品です。

米の甘酸っぱさを思わせるフルーティな香り。

じんわりと広がる旨みが上品。穏やかな渋みと苦味もあり、バランスのとれた味わいです。

奥行きのあるコクがあり、舌触りはなめらか。甘みは濃厚ですが意外とキレはよく、食事との相性も◎。

クオリティが高く、コスパが良いのがいいですね。限定品なので、なくなる前に要チェックです!

まんさくの花 超限定 純米大吟醸原酒

優しい米の旨み「北鹿 北あきた にごり酒 瓶」

東北清酒鑑評会で11年連続金賞を受賞している蔵が作った、甘口のにごり酒です。
甘酒のような優しい甘みと米の旨みが特徴。乳酸飲料を思わせるフルーティな酸味もあいまって、濃厚なのに飲みやすい味わいです。
さらっとした後味で、くどさがないのも良いですね。
甘酒が好きな方にとくにおすすめです。

北鹿 北あきた にごり酒

通にも試してほしい!「高清水 加温熟成解脱酒」

お酒の貯蔵が進んだとき、まれに発生する熟成滓。完熟の証とされ、昔から日本酒通に親しまれてきました。

そんな熟成滓を安定して発生させることに成功したのがこのお酒です。

琥珀色のボディからは想像もできないほどフレッシュな味わい。しかし、熟成酒らしい複雑な深みが確かにあり、今まで呑んだことのない味わいです。

日本酒とは思えない新しい味わいなので、日本酒初心者さんはもちろん、上級者さんにもぜひ試してほしい逸品!

軽く冷やして呑むのがおすすめです。