カクテル「ゴッドファーザー」とは、アマレットとウィスキーを3:1、または1:1で割ったカクテルのこと。
小説・映画のゴッドファーザーからとられた名前とも言われ、口当たりは良いものの、非常に度数の強いカクテルです。
使用するウィスキーの銘柄に指定はありませんが、バニラの香りがする甘めのものや、あまり癖のない香りのないものがおすすめ。
今回は、ゴッドファーザーによく合うウィスキーを集めました。ぜひ一度、おうちで作ってみてください。
手に入りやすい「ブレンデッド スコッチ ウイスキー バランタイン ファイネスト」
初心者が一度は呑むべきとされるスコッチウィスキーのバランタイン。その中でも今回は、「バラファイ」と呼ばれる種類をご紹介します。
バニラのような甘い香りがするバラファイは、加水するとリンゴや洋ナシを思わせるフルーティさが前に出てくるのが特徴。
フルーティな香りと重すぎず軽すぎないボディが、アマレットの甘みとよくあうんです。
もちろんハイボールでもおいしくいただけます。
コスパ最高「スコッチウイスキー ロングジョン スタンダード」
ロングジョンとはそのまま、「のっぽのジョン」という意味。創業者のジョンは非常に背が高く、皆からこう呼ばれていたそうです。
あのヴィクトリア女王もお気に入りだったと言われており、醸造所に訪問したこともあるのだとか。
コスパが良いので、初心者さんにも手を出しやすいウィスキーなのではないでしょうか。
酸味と甘みのバランスがとれた、すっきり爽やかな味わい。
和三盆のような上品な甘さが、アマレットの甘さとよく合います。
スモーキーでコクがある「スコッチウイスキー ティーチャーズ ハイランドクリーム」
150年の歴史を持つスコッチウィスキーです。
甘くて濃厚、力強い味わいが特徴。スモーキーな味わいで、呑み応えがあります。
アマレットとあわせても消えない個性を持っているので、呑み応えのあるゴッドファーザーになります。
コスパの良さも含めて、一度は呑んでみてほしい味わいです。
ハイボールもおすすめ「デュワーズ ホワイト・ラベル ハイボールタンブラーセット」
バーテンダーの支持率NO.1と名高く、ハイボールで有名なウィスキーです。
シャーロックホームズシリーズで、ホームズがソーダで割って呑んでいたことでも有名です。
ナッツやチョコを思わせる甘みがあり、あっさり飲める味わい。
癖がないので、ゴッドファーザーだけでなく、さまざまなカクテルに使用できます。
甘い香りがよく合う「スーパーニッカ」
ブラックニッカより華やかな香りと、しっかりした呑み応えが特徴。
辛みはあまり感じられず、どちらかというと穏やかな味わい。
果実のフルーティさと、キャラメルを思わせる味わいが、甘いカクテルにぴったり!
手に入りやすいお手頃価格もうれしいところ。
呑み応えがある重さなので、何で割っても美味しくいただけます。
とてもフルーティ「フロム・ザ・バレル」
首の短いビンが特徴のブレンデッドウィスキー。
ドライフルーツの香りがはっきりと香り、フルーツを思わせる酸味があります。このフルーティさがアマレットとよくあうんです!
出汁を思わせる旨みもありますが、基本的には軽やかに呑める味わい。
加水するとさらに華やかになるので、ロックがおすすめ。
アルコール度数は51度と高め。度数が高いので、呑みすぎには注意です!
ドライでスムース「ウシュクベ リザーブ Usquaebach Cask Proof」
「命の水」という意味のスコッチブレンデッドウィスキーです。
裏面には、蛍の光の作者、ロバート・バーンズの代表作「シャンタのタム」の一節、「ウシュクベーさえあれば悪魔なんかへっちゃらだ」が引用されています。
味わいはドライでスムース。ブドウやベリーの甘みと、麦芽の甘みがフルーティに感じられます。
爽やかな後味が、アマレットと合わせるとなおよく引き立ちます。コスパも良いので、おすすめの一本です。
穏やかかつ柔らかい味わい「ザ・フェイマスグラウス ファイネスト」
フェイマスグラウスとは、有名な雷鳥という意味。これはスコットランドの国鳥のことで、当時雷鳥狩りが大流行していた上級階級へアピールするために、このラベルにしたのだといいます。
穀物とフルーツの香りがあり、穏やかかつ柔らかい味わい。
香りがよく、使い勝手がよいのが特徴。もちろんカクテルにもむいています。
軽めで飲みやすいボディなので、ハイボールにして食中酒として使うのもおすすめです。
バーボン好きなら試してみて!「バーボンウイスキー ジムビーム」
最近CMで話題のジムビーム。居酒屋で見たことがある、という方も多いのでは?
かなり甘口の風味で、上品なバニラの香りが特徴。口あたりも良く、ついつい飲みすぎてしまうおいしさです。
バーボン特有の接着剤の香りがありますが、バーボンがお好きな方にとってはかなりコスパの良い一本なはず!
本来はレモンなど、果物との相性が抜群なのですが、アマレットもよく合います。