シェアする

初心者でも楽しめる「ダークラム」の美味しい飲み方おすすめ9選

初心者でも楽しめる「ダークラム」の美味しい飲み方おすすめ9選

カクテルのイメージが強い「ダークラム」。

ホワイトラムとの違いは、熟成時間が長いこと。シロップのようにとろりとしていて、黒っぽい色をしています。

チョコレートやコーヒーを思わせる濃厚なコクと甘みが特徴のダークラムは、ストレートはもちろん、様々な楽しみ方ができるお酒。

甘いものとの相性も良いので、お酒初心者さんにもおすすめです。

今回は、「ダークラム」の美味しいおすすめの飲み方を紹介します。飲み方を工夫すれば、初心者でも楽しめますよ。

飲み方1 ストレート

オーク樽で熟成された濃厚なコクと味わい、芳醇な香りが特徴のダークラム。

ダークラム本来の味を楽しみたいときは、ストレートが一番です!

香りをより楽しみたいときは、グラスにこだわるのがおすすめ。

ブランデーグラスやテイスティンググラスなど、口がすぼまっているグラスを使うと、香りを余すところなく楽しめますよ。

飲むときにはグラスを手で包み込み、体温で温めて香りを立たせましょう。

おつまみは、ナッツやチョコレート、ドライフルーツが最適です。

飲み方2 ロック

ストレートとはまた違った味わいが楽しめる飲み方です。

ダークラムは濃厚なのでロックでも味が薄まりません。ブランデーやウィスキーのようにゆっくり飲みたいときにもおすすめです。

また、加水されることで味わいが変わるのも特徴。

氷が溶けていくときに出てくる、バニラのスパイシーな香りも楽しんじゃいましょう。

味が薄まるのが嫌というときは、大きな氷を使うと、氷が溶けてしまうのを防げます。

飲み方3 炭酸割り(ラム・ソーダ)

濃厚なラムを爽やかに楽しみたい! というときは、炭酸割りがぴったり!

ホワイトラムが使われることが多いラムソーダですが、ダークラムもよく合うんです。

熟成された濃厚なコクや甘みと、炭酸の華やかな口当たりがベストマッチ。

脂っぽい料理との相性も抜群です。

レモンやライムを絞ると、酸味が合わさってさらに爽やかな味わいが楽しめます。

飲み方4 ジュース割り

濃厚な風味が特徴のダークラムは、ジュースで割るとぐんと飲みやすい味わいに!

甘いジュースとよく合うので、お酒初心者さんにもおすすめです。

とくにコーラ割りは「ラムコーク」として居酒屋などでも親しまれています。

他にもジンジャーエールやオレンジジュースなどともよく合います。

使うジュースに迷ったときには、南国の果物と合わせてみるのもおすすめ。

パイナップルやパッションフルーツとは相性抜群。夏にもぴったりのおいしさです。

飲み方5 牛乳割り(ラム・ミルク)

甘いものが好きな方には、牛乳割りがおすすめ。

ダークラムの甘みと牛乳の甘みがベストマッチ。ホットで作ればナイトキャップにもぴったりです。

砂糖やはちみつを加えたり、生クリームを添えたり、シナモンを加えるなど、アレンジがしやすいのも嬉しいところ。

牛乳を豆乳やココナッツミルクで代用するのもおすすめです。

飲み方6 コーヒー

コーヒーリキュールがお好きな方にとくにおすすめしたいのが、ダークラムのコーヒー割り。

コーヒーの香ばしさとダークラム独特の香りがよく合い、癖になるおいしさです。

お酒に強くない方は、コーヒーにダークラムを少し垂らすだけでも良い香りが楽しめます。

無糖でさらりと楽しむのはもちろん、ガムシロップなどの甘みを足しても◎。

チョコレートやココアを加えたり、黒糖を足すのとまた違った味わいになります。

飲み方7 お湯割り(ホット・バタード・ラム)

寒い冬の日には、ダークラムのお湯割りはいかが?

ダークラムはホットにすると芳醇な香りがさらに広がり、美味しくいただけます。

ナツメグやクローヴ、シナモンなどのスパイスとの相性も抜群。いろんな飲み方ができるのも良いですね。

また、お湯割りに砂糖とバターを加える「ホット・バタード・ラム」は、イギリスの家庭で玉子酒のように親しまれている飲み方。

身体がほっと温まります。

飲み方8 カクテル

ダークラムはカクテルにも大活躍。味の濃い材料と合わせても負けない個性が魅力的。

ホワイトラムとは違った良さがあります。

有名なカクテルとしては、コーラとライムを合わせた「キューバ・リバー」やパイナップルジュースとソーダで割る「モンキーズ・ポウ」があげられます。

柑橘系との相性が良いので、オレンジやライムと合わせておけば間違いありません。

チョコレートや生クリームとの相性も◎です。

飲み方9 ラムレーズンに

そのまま食べても、お菓子作りに使ってもおいしいラムレーズン。

レーズンに負けない風味を持つダークラムは、ラムレーズンを漬けるのにぴったり。とくに、濃い味のラムレーズンを作りたいといkにおすすめです。

作り方もとっても簡単。消毒した瓶にラム酒とレーズンを入れるだけ。あとは漬けておけば、1日~1週間ほどで食べられます。

ビンをしっかり消毒しておけば、半年~1年は保ちます。

ラムレーズンを漬けたあとの汁も、捨てずに活用しちゃいましょう!

バニラアイスにかけたり、焼き菓子の生地に混ぜ込むと、ラム酒とレーズンの香りが同時に楽しめる絶品スイーツができます。

関連:
甘い風味がクセになる!ラム酒(ダークラム)おすすめ銘柄8選