最近スポットライトを浴びつつある、アルミのボトル缶の日本酒。ビンとの違いは、なんといっても持ち運びに便利なところ!
アウトドアに持って行けば、飲む以外に料理にも役立ちます。キャップがついているので飲み切れなくても大丈夫。熱伝導率の良いアルミ缶は、冷酒や熱燗にもぴったり。遮光性もあるので、外に置いておいても劣化しにくく長く飲めるのが良いですね。
今回は、ボトル缶で飲める日本酒のおすすめ銘柄をご紹介します。
手に入れやすい「ふなぐち菊水一番しぼり」
アルミのボトル缶に入っている日本酒の有名な銘柄、ふなぐち。
ふなぐちは、しぼりたての原酒を加熱殺菌や割り水せずそのまま詰めているので、濃厚な日本酒の味わいが楽しめるお酒です。
フルーティで飲みやすい味わい。
生原酒らしい濃厚な甘みと旨みがありますが、スッキリしたキレがあって残りません。コクとキレのバランスの良い味わいと言えます。
冷やして飲むのがおすすめ。甘みが抑えられ、よりスッキリした味わいになります。炭酸で割ったり、ロックで飲んでもおいしくいただけます。
優しい味わい「上善如水 純米吟醸」
「まるで水のように飲める」と評判の上善如水。癖がなく飲みやすいので、初心者向けの日本酒としても有名です。
そんな上善如水も、実はボトル缶のものが発売されているんです。優しい味わいと口当たりが良く、飲みやすい味わい。
香りも穏やかで癖がなく、食事とも合わせやすいのが良いですね。たれの焼き鳥や出し巻き卵などとよく合います。
ゴクゴク呑めちゃう「大関 しぼりたて19% 微発泡」
爽やかな微発泡の日本酒です。
ボトル缶は遮光性に優れているため、しぼりたての味わいが楽しめます。酒蔵で絞った直後のような、フレッシュな味わいを楽しめるのが特徴。
甘く滑らかな味わいが印象的。炭酸の刺激もあいまって、ゴクゴク呑めてしまう味わい。ジュースのようにゴクゴク呑めますが、19%としっかりアルコールが入っているので、飲みすぎには要注意です!
デザートと合わせても◎「大関 極上の甘口」
日本酒が苦手という方にもおすすめしたいのが、この「大関 極上の甘口」です。日本酒度は驚異の-50。超甘口と呼ぶにふさわしい数値です。
日本酒に苦手意識を持っていた人ほど、カクテルのような飲みやすさに驚くはず!こってりした濃厚な甘みととろりとした舌触りは病みつきになるおいしさ。
貴腐ワインのようにデザートと合わせて飲むのがおすすめです。
呑み飽きないおいしさ「大関 極上の辛口」
「すっきりしつつ旨みのある日本酒」を目指して作られた日本酒です。
14度と日本酒にしては度数は低め。軽快なのもあいまって飲み飽きないおいしさ。冷たくしても温かくしても美味しいのが良いですね。
癖があったり、油っぽい料理と合わせるのがおすすめ。ビールと合わせる料理との相性は抜群です。
アウトドアにも◎「日本盛 生原酒 本醸造」
日本盛株式会社は、ボトル缶に初めて日本酒を詰めたメーカーです。濃厚なのに飲みやすい味わい。まろやかな口当たりが印象的です。
やさしい米の味わいが口いっぱいに広がります。ロックで飲んでも熱燗で飲んでも美味しいので、アウトドアにもうってつけ。
キャップができるので、少しだけ料理に使うのもおすすめ。口が広いので、フルーツや氷を入れるカクテル作りにも向いています。
おちょこもついてる!「本家松浦酒造場 清酒 鳴門鯛」
もろみを絞った後に寝かせた生貯蔵酒です。生独特のフレッシュな風味が印象的。口当たりはやや甘くまろやかで、飲みやすい味わい。
後味には爽やかな酸味もあり、べたつきません。ほのかな旨みもあり、バランスの良いお酒です。食事とも合わせやすいおいしさ。
プラスチックの製猪口付いているので、外で飲みたいときにもぴったり。
凍らせるのもおすすめ「三光 ひのくち しぼりたて 生原酒」
岡山県新見市の地酒を詰めたボトル缶です。生原酒なので、20度以上と度数は高め。
辛口のきりっとした味わいと香りが特徴。生原酒特有の、メロンやパイナップルのようなフルーティな味わいや香りを強く感じられます。
缶ごと凍らせれば、シャーベットとしても楽しめます。レモンやライムを添えるのもおすすめ。
とっても爽やか「菊正宗 しぼりたて ギンスパークリング」
有名な日本酒のメーカー、菊正宗のスパークリング日本酒です。淡麗のやや辛口。フレッシュな味わいと炭酸の刺激があいまってとても爽やか。
甘すぎないので食事と合わせても◎。アルコール度数も11度と軽めで飲みやすいので、軽く日本酒を飲みたい日にもおすすめです。
フルーティでスッキリ「千代むすび酒造【鳥取 地酒】港の銘酒」
鳥取県産の酒米を使って作られた地酒です。頭には便利な盃型のカップがついています。千代むすびは酒造がある鳥取県境港市は水木しげるの生誕地で、千代むすびも妖怪デザインのボトルを売っています。
お土産のイメージが強い千代むすびですが、実は実力派の酒蔵。米の旨みを引き出し、スッキリした味わいの日本酒が多いのが特徴です。
この純米吟醸は、生のフルーティさと、千代むすびらしいスッキリした味わいが楽しめる一本。常温で飲んでも、冷やして飲んでもおいしくいただけます。