シェアする

【大分県の美味しいお酒】人気の麦焼酎銘柄おすすめランキング

【大分県の美味しいお酒】人気の麦焼酎銘柄おすすめランキング

九州の焼酎と言えばサツマイモが原料の芋焼酎ばかりでつまらない?はたまた、いつもは芋焼酎だけれど、時には違う焼酎を飲みたい!

そんな方々には、九州の中でも大分県で作られている麦焼酎がおすすめです!

数ある中から厳選した大分麦焼酎をランキング形式でご紹介。また、おいしい飲み方や、焼酎によく合うおつまみなども詳しくまとめています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

大分の麦焼酎の特徴

おすすめ大分麦焼酎

大分麦焼酎は、大分県酒造組合が地域ブランドとして商標登録しています。

1951年、麦の統制が撤廃され、当時は米麹が一般的だった中で麦麹の開発を進められました。

そして1973年には、主原料が大麦、そして麹も米ではなく麦麹を100%使った焼酎が発売されました。

焼酎は、独特のお酒感の強い香りが苦手という方も多いようですが、大分麦焼酎は一般的な焼酎と比べて香りもやわらかく、軽やかな味わいで飲みやすいのが特長です。

クセが無くスッキリしながらも濃厚で奥深い味わいは、ロックで飲んでも飲みやすく、水割りやソーダ割りにしてもスッキリさと、焼酎の旨みもしっかり感じられます。

また、翌日にも残りにくいのも、非常に嬉しい特長のひとつです。

大分県の麦焼酎銘柄おすすめランキングTOP8

大分県のおいしいお酒、おすすめ麦焼酎の人気銘柄をランキング形式でご紹介します!

第8位・・・癖の強さで虜になる「兼八」

kanehati
飲みやすい焼酎は求めていない、一癖も二癖もある個性的な麦焼酎を探している方は、一度「兼八」を飲んでみてください。

これこそが本格焼酎だ!と言わんばかりの強い香りと舌に残る濃厚な甘みと味わいは、ひとたび飲めば虜になること間違いなし!

麦本来の香ばしい穀物感も堪らなく、つまみもなしにお酒だけを飲み続けたくなる、そんな一本です。

四ツ谷酒造 兼八 麦焼酎 25度 1800ml 大分県

四ツ谷酒造 兼八 麦焼酎 25度 1800ml 大分県

第7位・・・クリアな味で人気「銀座のすずめ 白麹」

oita_mugi7
白麹を使用した複数の原酒をブレンドし、味わいを均一にさせて飲みやすさを求めた麦焼酎が金座のすずめ白麹です。

白く爽やかなボトルの通り、透き通ったクリアな味わいで人気を博しています。

都会的な本格麦焼酎として、和食だけではなくおしゃれな洋食の食中酒としてもおすすめですよ。

八鹿酒造 銀座のすずめ琥珀 麦 25度 瓶 1800ml

八鹿酒造 銀座のすずめ琥珀 麦 25度 瓶 1800ml

第6位・・・焼酎玄人も納得の味「いいちこ 日田全麹」

oita_mugi6
大分の麦焼酎で一番ネームバリューのある銘柄と言えば、いいちこでしょう。そんな有名ないいちこを、一層高級感ある仕上がりにしたのが「いいちこ 日田全麹」です。

厳選した大麦から作られた麦麹を使用して丹念に麦焼酎にしたこのお酒は、麦独特の味と甘みの強い仕上がりとなっています。

焼酎独特の香りは少なめ、そして優しい味わいなので、女性や焼酎初心者でも楽しめる一本となっています。

三和酒類 いいちこ 日田全麹 麦 25度 瓶 900ml

三和酒類 いいちこ 日田全麹 麦 25度 瓶 900ml

第5位・・・大分の麦焼酎と言えば!「二階堂」

oita_mugi4
毎日飲めるリーズナブルな価格、さらりとした飲みやすさ。昔から「晩酌と言えば二階堂!」という方も多いのでは?

長い年月を経ても変わらないこの味わいは、まさに庶民派焼酎の王道。

どんな料理にも合わせやすい二階堂なら、毎日飲んでも飲み飽きることがありませんよ。

第4位・・・厳選された原料が作り出す味「初代百助」

kyusyu_shotyu1
井上酒造の創業200年を記念して作られた本格麦焼酎が、「初代百助」です。

厳選された二条大麦と、天領日田から溢れる天然水とで作り上げられたこの焼酎は、淡麗でクリアな味わいが人気の秘訣。

のど越し爽やかで飲みやすく、癖のない味は毎日の晩酌にもピッタリな本格麦焼酎です。

井上酒造 初代 百助 麦焼酎 1800ml アルコール分25度

井上酒造 初代 百助 麦焼酎 1800ml アルコール分25度

第3位・・・老松酒造珠玉の一本「麹屋伝兵衛」

oita_mugi3
老松酒造の代表的な麦焼酎である麹屋伝兵衛。口に含むと麦焼酎とは思えない角のない味わいで、焼酎ファンの間でも人気の一本です。

この焼酎は度数が41度ととても高いので、ロックでゆっくりと、氷の解け具合を楽しみながら飲むのがおすすめ。

グラスに注いだ後も、時間とともに変化する味を口いっぱいに感じながら、時間をかけて味わってくださいね。

老松酒造 麦焼酎 麹屋伝兵衛 41度 瓶 720ml

老松酒造 麦焼酎 麹屋伝兵衛 41度 瓶 720ml

第2位・・・あの有名焼酎のプレミア版「二階堂 吉四六」

oita_mugi2
大分の麦焼酎としてお馴染み!あの二階堂酒造より、プレミア焼酎として出されたのが吉四六です。

ベースは勿論飲みなれた方も多いであろう二階堂ですが、ゆっくりと静かに長期間熟成することで芳醇な香りを感じる焼酎へと変化しています。

地元九州でも入手困難なプレミア版二階堂を、ぜひ一度味わってみてください。

第1位・・・フルーティな熟成麦焼酎「赤閻魔 樽熟成」

oita_mugi1
個性的な熟成焼酎を作ることで有名な老松酒造の赤閻魔は、熟成酒ならではのフルーティさと樽の香りを楽しめる本格派麦焼酎です。

コクが深くなりすぎる熟成焼酎は苦手という方でも、赤閻魔の飲みやすい淡麗さには驚かされることでしょう。

すでに知名度も十分な赤閻魔は、大分のブランド麦焼酎として文句なしのナンバーワンです。

老松酒造 麦焼酎 閻魔 (樽) 25度 瓶 1800ml

老松酒造 麦焼酎 閻魔 (樽) 25度 瓶 1800ml

オススメの飲み方

おすすめ大分麦焼酎

焼酎自体の味がスッキリしているので、から揚げなどの香ばしい揚げ物系にも合いますし、中華や洋食などの味の濃いお料理との相性も抜群です!

また、ゆっくり楽しみたいときは、お豆腐料理やお魚料理の和食系にももちろんピッタリで、優しい味付けのお料理の味を邪魔することなく、どちらのお味もじっくり楽しむことができます。

あっさりしたお料理には、水割りがオススメです。料理の味を邪魔せず、焼酎のやわらかい味わいを楽しむことができます。

味の濃いお料理に合わせるときは、ロックやソーダ割りがオススメです。しっかりした味付けのお料理と、焼酎の香りと旨みをそのまま味わえるロック。

大分麦焼酎はすっきりした味わいのものが多いので、味の濃いお料理にロックで合わせても喧嘩することなく、丁度よくマッチすると思います。

また、シュワっとさっぱりソーダ割りにして合わせるのもオススメです!

もちろん寒い日はホッと一息、お湯割りで。湯気と共に素材の香りがやわらかく立ちのぼり、華やかな香りと優しい旨みが包み込んでくれます。

麦焼酎に合うおつまみ

大分麦焼酎のクセの少ない味わいは様々なお料理にも合わせやすく、和食を始め、洋食、中華など、基本的にはどんなお料理とも相性が良く、幅広く楽しむことができます。

続いては、焼酎に合うおつまみとおすすめの割り方を合わせてご紹介いたします。

豆腐など淡泊なもの

おすすめ大分麦焼酎
大分麦焼酎は、やさしい風味とやわらかい風味が特長なので、その味わいを邪魔しない、豆腐などのアッサリしたおつまみと合わせると、焼酎本来の香りや旨みを邪魔せず美味しく頂けます。

湯豆腐や冷奴などのサッパリした豆腐料理は、どちらも優しい味わいなのでそれぞれの魅力をしっかりと直に感じることができます。

ちょっとアレンジして、シラスやミョウガをたっぷり乗せた冷奴や、ショウガやネギを乗せた揚げ出し豆腐なども相性抜群です。ここは水割りかお湯割りで楽しむ事をおすすめします!

食事全般

おすすめ大分麦焼酎

麦焼酎は、基本的にどんなお料理にも合わせやすいお酒です。お食事系のお料理でしたら、蕎麦との相性もとても良いです。

蕎麦の繊細で上品な香ばしさと甘みを邪魔することのない麦焼酎は、お蕎麦のお供にピッタリです。また、釜飯などのご飯ものとの相性も良いです!

具材の旨みがたっぷり染み込んだご飯とスッキリした麦焼酎の組み合わせは、素材と出汁の旨みを引き立たせてくれます。濃い目の水割りなんかが合いますね。

揚げ物

おすすめ大分麦焼酎

香ばしい揚げ物との相性も良いです。天麩羅などの、どちらかというとアッサリ目の揚げ物に合わせるときは水割りやロックがオススメ。から揚げなどの濃い味でジューシーなタイプの揚げ物には、ソーダ割りが合いますね!

炭酸のシュワシュワ感が焼酎のスッキリの味わいを後押しし、爽快な喉越しが口の中をさっぱりさせてくれます。ちょっとレモンを絞って飲むと爽やかさ倍増でとっても美味しいです!

焼き物

おすすめ大分麦焼酎

焼き物料理全般との相性も良いです。焼き魚などのお魚系の焼き物に合わせる場合は、白身系のお魚でしたら淡泊な魚本来の旨みを邪魔したくないので、やさしく水割りがオススメです。

脂が乗っている魚や赤身系の味がしっかりした焼き魚に合わせるときは、キリっと味わいを引き締めてくれるロックか、水割りがオススメです。

お肉系の焼き物に合わせるときは、肉の旨みに負けないロックか、サッパリ爽やかなソーダ割りが合います!

中華料理

おすすめ大分麦焼酎

ちょっと意外な気もするかもしれませんが、中華料理全般にも合います!

中華料理は味の濃い料理が多いですが、麦焼酎のスッキリとした味わいがしっかりした料理の味を引き立たせてくれます。水割りですと料理の味に負けてしまいがちなので、ロックかソーダ割りにするのがオススメです。

おつまみとして定番の餃子はもちろん、麻婆豆腐やホイコーローなど、幅広い中華との相性が良いので試してみて下さい!

中華といえば紹興酒のイメージが強いですが、麦焼酎ですと紹興酒と比べてクセが無く飲みやすいのでオススメです!

田楽味噌など香ばしい物

おすすめ大分麦焼酎

和食の定番である田楽味噌との相性も良いです。ねっとりした味噌の旨みと焼酎のスッキリした旨みが合うので、ちょっと渋いイメージの飲み方ですが、ロックでちびちび飲むのがいいですね。

田楽味噌を作るときに麦味噌を使って作ると、大分麦焼酎の特長である大麦や麦麹の「麦」の旨みとマッチして良いマリアージュになると思います!

お新香

おすすめ大分麦焼酎
お腹はいっぱいだけどちょっとしたおつまみが欲しいというときにオススメのおつまみはお新香です。

焼酎のスッキリ×お新香のサッパリの相性が良く、クセのない麦焼酎の旨みがお新香の野菜の旨み、そして丁度良い塩分とマッチして、最適のおつまみだと思います!

お新香ですと、他のお料理と違って冷めることを心配する必要もないので、ロックの氷でも転がしながらゆっくりじっくりお酒タイムを楽しむことができますね。

洋食

おすすめ大分麦焼酎
焼酎といったら和食のイメージですが、意外にも洋食との相性も良いんです。

カルパッチョやアサリの白ワイン蒸し、アクアパッツァなど、魚介系のアッサリお料理と合わせるときはソーダ割りが合います。

ステーキやハンバーグなどの洋風の肉料理との相性も良く、その場合はお料理の味に負けないようにロックや、濃い目のソーダ割がオススメです。

「洋食に焼酎」ということに抵抗がある方は、ステーキやハンバーグのソースを作るときに、隠し味に少しお醤油を入れると微かに和テイストの風味が香るので、あまり違和感なく美味しく頂けると思います。

意外に感じる麦焼酎×洋食、合わせ方次第でとっても良い組み合わせになるので、是非試してみてください!

大分県の麦焼酎まとめ

麦焼酎は淡麗で飲みやすいものが多いですので、焼酎初心者の方でも安心して試すことができます。

親族が集まるお祝い事や、家族みんなで過ごす団らんのひと時にはぜひ大分の麦焼酎を試してみてくださいね!

色々なおすすめ焼酎をまとめたページもありますので合わせて参考にして下さい。産地別のおすすめ焼酎をまとめた特集もありますよ。

ジャンル別おすすめ焼酎特集