暑くて開放的な南の国、ハワイ。ハワイに似合うお酒といったら、もちろんビールですよね!
ハワイのビールといえばコナビールとマウイビールが有名ですが、それ以外のビールも意外とあるんです。
今回は、日本の通販やお店でも買えるハワイビールのおすすめ銘柄をご紹介します。暑いところでこれを呑めば、日本でもハワイ気分が味わえますよ。お土産や持ち帰りにもおすすめです。
コナビール
喉ごし爽快「コナビール ロングボード アイランドラガー」
日本人にも飲みやすい味わいのラガーです。
さわやかな柑橘系の香りが特徴。ホップの華やかな香りが楽しめます。炭酸もしっかりしていて、のどごしも爽快。
しかし、たださらっとしているわけではなく、意外とコクと旨みもしっかりしています。苦味や辛みは抑えめ。飲みやすい味わいなので、ハワイのビールに迷ったらまずは試してみてほしい一本です。
ピザやハンバーガー、ポテトとよく合います。
サーフィンのあとに呑みたい「コナビール ビッグウェーブ」
JALの成田発着ホノルル線・コナ線の機内でも提供されているビールです。
こちらも苦味控えめのさわやかな味わい。上に挙げたロングボードと比べて、よりフルーティな味わいと香りが特徴です。
癖がない味わいで飲みやすく、どんな料理ともよく合います。
ゴクゴク呑めてしまうおいしさは、まさにサーフィンのあとに呑みたい味わいです。
ビール初心者にも!「コナビール ワイルア ウィート」
小麦から作られたホワイトビールに、ハワイの代表的なフルーツ「パッションフルーツ」の果汁を加えたビール。
フルーティなホワイトビールに酸味と甘みのあるパッションフルーツの爽やかさが加わり、夏にぴったりの味わい。
苦味が少なく甘めの味わいは、ビール初心者や女性にもおすすめです。
チーズケーキなど、甘いものともよく合います。
飲み口爽やか「コナビール ゴールドクリフIPA」
苦味の強いIPAビールに、パイナップルの濃縮果汁を使用したビールです。
しっかりした苦味と、フレッシュなパイナップルの風味がベストマッチ。キレもよく、後味がスッキリ残らないのも◎。
フルーツビール好きはもちろん、甘いお酒は苦手と言う方にもおすすめです。
意外とドライな味わいなので、食事ともよく合います。
マウイビール
バランスのとれた味わい「マウイ・ビッグスウェルIPA」
マウイはこだわりの強い地ビールです。マウイ島に支部のライ鼻で醸造・ボトリングを行っています。ハワイの強い日差しからビールを守るため、販売は缶のみ。
Big Swellとは大波という意味。缶のデザインも波をイメージしたラベルになっています。
ホップの苦味とフルーティさのバランスが良く、旨みの強いビールです。IPA好きならきっと気に入る味わい。後味にじわりと効いている苦味も美味です。
ガツンとくるおいしさ「マウイ・ダブルオーバーヘッドIPA」
マウイ・ビッグスウェルIPAの兄貴分のようなビールです。
こちらもバランスの良い味わい。
ビックスウェルに比べて苦味が少なく、フルーティ。パイナップルやパッションフルーツのようなジューシーでフレッシュな果実を感じます。旨みも強く、苦味とバランスよく成り立っています。
ダブルIPAにしてはかなり飲みやすいので、初めて呑むという方にもおすすめです。
マウイ ダブルオーバーヘッドIPA
ハワイでも黒ビール「マウイ・ココナッツ・ヒワ・ポーター」
黒ビールといえば寒い場所、という方も多いかもしれませんが、実はハワイにも黒ビールがあるんです!
手作業でローストしたココナッツが入っているのが特徴。
濃厚なのにどこか爽やかな味わい。ローストしたモルトと、香ばしく甘いココナッツをしっかりと感じます。後味はスパイシーで残りません。
呑み応えがあるのに呑み疲れない絶妙な重さのボディは、暑い夏にもぴったりです。
マウイ・ココナッツ・ヒワ・ポーター
その他のビール
キンキンに冷やして「プリモ ハワイアンラガー」
ハワイで最も歴史あるビールである、プリモ。1970年代にはハワイのビールシェア70%を誇るほどでしたが、1997年から約10年製造中止となっており、幻のビールと呼ばれていました。
とにかく軽快で、ゴクゴク呑めるビールです。すっきりしていて癖がなく、飲みやすい味わい。バドワイザーが好きな方におすすめ。
濃厚な味わい「ムーチョ・アロハ ハワイアンスタイル・ペールエール」
ハトのロゴが特徴的なペールエールです。
とにかく濃厚。ハワイのビールとは思えないほど、こっくりとした味わい。ペールエールらしい華やかな爽やかさもあり、見た目よりも飲みやすく軽快な味わいです。
麦芽の甘みと旨みも強いので、濃厚な味わいのビールが呑みたい方におすすめ!
じっくりと時間をかけて楽しみたい味わいです。冬に呑んでも。
ムーチョ・アロハ ハワイアンスタイル・ペールエール
まろやかな苦み「アロハ ラガー ビール 5度」
これまでイベントなどでしか呑むことのできなかった、こちらも希少なラガービールです。2012年に一般発売が始まり、ようやく日本でも手に入れることができるようになりました。
まろやかな味わいが特徴。まろやかな苦みと麦の濃厚な甘みが、口いっぱいに広がります。
ドイツビールのような、濃厚なビールがお好きな方はきっと気に入るはず! ぜひ、試してほしい一本です。